「感染防止のお願い」
2021年4月14日規約変更
特別規約
現在、新型コロナウィルスの感染状況悪化につき
奈良県外の方のご利用はご遠慮いただいております。申し訳ありません。
-
現在、新型コロナウィルスのクラスターが密集の場で発生しています。基準が甘かったり、あっても守られていなかったりというのが原因の様です。NANOHANA STUDIOは高い目の防止対策基準を設けています。正直申しまして、お客様に様々なご負担ををお願いするのはとても心苦しいですが、お客様に安心してご利用いただく為の安全基準です。何卒ご理解、ご協力いただきます様、お願い申し上げます。
-
お客様間のインターバルは30分取らせていただき、その間に設備の消毒作業をいたします。
-
使用後はマイク、スタンド類、アンプの全てのノブ、ドアノブ、床前面、鏡面、ドラムパーツ、トイレ内等30 分かけて消毒作業を致します。
-
スタジオ内には換気設備があり、常に外気を循環させています。使用後は扉を開放します。
-
当スタジオには喫煙スペースはございません。
-
咳、発熱、体調の悪い方は使用をご遠慮下さい。(入場の際は検温させていただきます。)
-
入場の際は手をアルコール消毒していただきます。
-
全員基本マスクの着用をお願いします。
※ボーカリストの方はアクリルシールド内であればマスクなしで歌っていただけます。
※管楽器の方はアクリスシールド内のみ演奏可能です。
-
メンバーの咳、発熱、体調不良によるキャンセルの場合はキャンセル料は頂きません。
-
営業日、営業時間については平常時通りとさせていただきます。
-
今後の非常事態宣言の有無、感染状況、第二波等の状況によっては再閉鎖することもあります。その際、ご予約をこちらからキャンセルさせていただく場合がございますが、この場合のキャンセル料はいただきません。
-
本規約をお守りいただけない場合は使用をお断りさせていただく場合がございます。
-
この規約は解除は全国の感染状況等を見ながら判断させていただきます。
以上