top of page

「感染防止のお願い」
2023年3月16日規約変更

 

当スタジオの新基準

 

令和5年3月13日の厚生労働省の告知により、マスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。当スタジオもマスクの着用、アクリルシールドのご利用に関しては基本的に個人の判断とさせていただきます。

ただし、厚労省の告知にもあります様に、電車内など密になる場所ではマスク着用を推奨していますので、スタジオ内も多人数になりますと、車内と同じ様な密の状態となりますので、可能な限りマスクを着用される事をお勧めいたします。

また、歌唱につきましても、飛沫感染のリスクが高いことには変わりはありませんので、マスク着用の歌唱、ノーマスクでの歌唱の場合の他の方のマスク着用、アクリルシールドのご利用をお勧めいたします。



 

【お客様へのお願い】
 

  1. 入店時の検温、手の消毒は引き続き実施いたします。
     

  2. 咳、発熱、体調の悪い方は使用をご遠慮下さい。(入場の際は検温させていただき、37.5℃以上の発熱がある場合は使用をお断りさせていただきます。)
     

  3. ーマスクでの入店、演奏は可としますが、歌唱に関しては次の対応をお勧めいたします。(マスク着用の歌唱/アクリルシールドのご利用/歌唱者以外の方のマスク着用)
     

  4. スタジオ内での飲食は今まで通りドリンクのみ可とします。
     

  5. メンバーのコロナ感染によるキャンセルの場合はキャンセル料は頂きません。
     

  6. 当スタジオには喫煙スペースはございません。当スタジオはコロナ禍にかかわらず完全禁煙です。
     

  7. お食事やミーティングは1階の談話室をご利用ください。利用時間はご予約時間の前後30分までとします。午前9時以前と21時半以降の使用はできません。ゴミは各自お持ち帰り下さい。



当店の対応】
 

  1. 接客の際はマスク着用で応対いたします。
     

  2. お客様間のインターバルは今まで通り30分間取らせていただき、その間に開放換気、設備の消毒作業をいたします。
     

  3. スタジオ内には換気設備があり、常に外気を循環させています。使用後は扉を開けて開放換気を致します。
     

  4. 消毒作業はマイク、スタンド類、アンプの全てのノブ、ドラムパーツ、譜面立て、ドアノブ、床面、鏡面、アクリルパネル、受付周り、玄関、トイレ内など全ての消毒作業を実施致します。
     

  5. 本規約をお守りいただけない場合は使用をお断りさせていただく場合がございます。


    以上

bottom of page